学校の活動__

クラブ活動



手芸クラブ

 南川小学校では、4・5・6年生が年間6回のクラブ活動を行います。
 学年や学級の所属を離れ、同好の児童をもって組織するクラブにおいて、異年齢集団の交流を深め、共通の興味・関心を追求する活動を行うことを通して、望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、集団の一員として協力してよりよいクラブづくりに参画しようとする自主的、実践的な態度を育てることが目的です。
【設置クラブ】
 ・プログラミング
   タブレットでプログラミングをする。
 ・アート
   手書きやタブレットなどでカレンダー、ポスター、イラストなどの作品を作る。
 ・手芸
   縫ったり、切ったりして作品を作る。
 ・スポーツ
   ボール運動や鬼ごっこなど、相談して決めた運動をする。
 ・バドミントン
   バドミントンの練習、試合などをする。 



バドミントンクラブ

 5月27日(月)に第1回クラブ活動が行われ、活動計画が立てられ、今日(6月10日:第2回クラブ活動)からいよいよ本格的に活動が始まりました。