学年の活動_6学年_

6年生 租税教室



 6月13日(木)に税理士の小林さんをお迎えし、6年生対象の租税教室を行いました。お話を聞いたりクイズを解いたりしながら、税とは何か、なぜ必要なのか、税の役割と仕組みなどについて、楽しく学習をしました。
 税金は、私たちが豊かな生活を送り、健康で文化的に安心して暮らせるために使われているそうです。税金を払うことで公共サービスを受け取ることができることを知り、税金がある世の中だからこそ、安心して暮らせることを学びました。