学年の活動_4学年_

4年生 保倉川探検 第2弾



 4年生は総合的な学習の時間に、「発見!保倉川~保倉川から学ぼう~」をテーマに学習を進めています。
 その第2弾の探検として、7月8日(月)に、くびき里やま学校の講師の方に同行していただき、保倉川上流域のほたる橋付近(大島区仁上)に行きました。
 ほたる橋から川の様子を見てすぐに「岩が大きい!」「前(飯室)より川の流れが速い!」「水の流れる音が聞こえる!」と飯室(中流)との違いに気付いていました。



 前回よりも岩がごつごつしていて、足元が滑りやすかったですが、岩をつかみながら上手に歩き進む子どもたち。カジカやドジョウなど、前回とは違う生き物をたくさん捕まえました。
 



 帰り道には、ところてんを食べ、「初めて食べたけど美味しい!」「みんなで食べると幸せ!」「湧き水も最高!」と大満足の子どもたちでした。