学年の活動_5学年_

5年生 生活習慣保健指導

血液検査結果を受けて



 7月17日(水)に、5年生が、保健師・栄養士・地域の食生活改善推進員の皆様からおいでいただき、血液検査の事後指導をしていただきました。
 小学生でも血液がドロドロになる話や、その改善方法を学びました。授業を聞いて子どもたちは、「暑いからと言ってアイスを毎日食べてはいけない。」「ご飯をしっかり食べよう。」「栄養のバランスを考えて、野菜をもっと食べよう。」という感想をもちました。