学校の活動__

2学期スタート!!



 8月27日(火)から2学期がスタートしました。始業式では、各学年の代表児童が、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことについて発表しました。学習のことはもとより、2学期に行われる予定の持久走記録会、ふれあいフェスタなどの行事に向けてのめあてを発表した子どもも見られました。また、苦手なことを克服しようとするめあてを立てている子どももいて感心しました。
 校長からは主に次の3つの話をしました。
 一つ目は、様々な活動を頑張るために、健康に過ごしてほしいということを話しました。熱中症にかからないこと、手洗い・うがいなどの基本的な感染症予防には継続的に取り組み、元気に過ごせるようにしてほしいことを話しました。
 二つ目は、毎日の勉強を大切にしてほしいことを話しました。特に、友達や先生方の話をよく聞き、いろいろなことを自分で考えてほしいことを話しました。
 三つ目は、楽しい教室、学校にしようということを話しました。「自分が楽しければそれでいい」「仲良しの2,3人で楽しめばそれでいい」では、楽しい教室、学校とは言えないことを話しました。互いの頑張りや友達のよさを認め合い声を掛け合うこと、一人一人の心がつながり合うことで、安心して、楽しい学校生活が送れるようになることを話しました。
 学校では、2学期も子どもたちの安心、安全を第一に考えて各種活動に取り組んでいきます。保護者の皆様、地域の皆様の変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。



 2学期から新しいお友達が3人、南川小学校に仲間入りしました。全校児童195名でのスタートとなりました。
 南川小学校の生活に早く慣れて、学級のみんなやふれあい班での活動などを通して全校のみんなと仲良く、楽しく過ごしてもらいたいです。