
8月30日(金)に、2年生が春から野菜を育てていたあおぞら野菜畑で夏野菜の片付けを行いました。 作業中、「植えた時よりもずっとずっと大きくなったな。」「なんだか寂しいな。」「持ち帰って育て続けたい。」と、話す子どもが大勢いました。愛情をもって野菜を育てていたことが伝わってきました。 また、立派に成長した野菜を抜くのは大変で、子どもたちは「茎が太くて抜けない!」「根が張っていてピクリとも動かない!」と驚いていました。大人が声を掛けなくても、「手伝うよ!」「一緒に引っ張ろう!」「ありがとう!次は僕が手伝うよ。」という声が自然に出てきました。助け合い、協力し合いながら片付けを行い、秋・冬野菜に向けた準備をすることができました。
|