学校の活動__

今日の給食(9月20日)

食育の日献立「給食で日本を旅しよう~千葉県編~」



 今日の給食は、食育の日献立で千葉県にちなんだ料理でした。
 千葉県は、関東地方に位置し、冬は暖かく、夏は涼しい過ごしやすい気候です。また、農業が盛んで、大根、落花生、梨は、日本一多く作っています。
 今日の給食では、千葉県の郷土料理である「あじのさんが焼き」「棒もち汁」が出ました。「あじのさんが焼き」は、あじを薬味野菜や味噌と包丁でたたいた漁師料理「なめろう」を焼き上げたものです。「棒もち汁」は、米の粉を練って作った棒もちが入ったお雑煮風の汁物です。棒もちは、粘りが少なく弾力があり、「しょうゆだれ」や「きなこ」をかけて食べたりもするそうです。
 千葉県にちなんだ料理を味わっていただきました。
 
【今日の献立】
 ご飯 牛乳 あじのさんが焼き
 大根の醤油漬け 棒もち汁 ディズニーチーズ