学校の活動__

代表委員会~廊下歩行について~



 9月27日(金)の昼休みに、総務委員会から提案されていた「廊下歩行について」という議題で、代表委員会が開かれました。各委員会の代表、各学級の代表が参加しました。
 まず、各学級の代表が学級で話し合ってきた意見を発表し、その後、発表された意見についての話し合いが行われました。
 活発な話し合いが行われ、「各学級でポスターを作成し、教室の出口に貼って意識を高める」「広報委員会が、朝の放送時に安全な歩行を呼び掛ける」などの取組を行ってみることに決まりました。
 一人一人が、「どうして廊下を走ってしまうのか」「なぜ廊下を走ってはいけないのか」を考え、廊下歩行への意識を高めてほしいです。