学校の活動__
学校司書によるお話会は、毎月、図書室で開催していますが、11月は特別編として、おはなし工作教室を開催していただきました。 1から3年生を対象とした工作会は、『ぐりとぐら』の帽子作りでした。説明を聞きながら新聞紙を折り、仕上げにぐりとぐらとおそろいの耳を貼り付けて完成です。完成した帽子を被った子どもたちは、ぐりとぐらの友だち「がわ」として、学校司書の読み聞かせを聞きました。
4から6年生を対象とした工作会は、リーディングトラッカー作りでした。リーディングトラッカーは、読書をする時に、どこを読んでいるのかひと目で分かる定規のようなものです。これを使うと、読んでいる行にだけ目がいき、集中して文章を追うことができます。
“目に見えない難しさ”をテーマにミニブックトークをしていただいた後、クリアファイルにマスキングテープを貼り、自分だけのリーディングトラッカーを完成させました。