学校の活動__

令和7年度 新任式・始業式(4月7日)

1学期(75日間)スタート!!



 令和7年度がスタートしました。新任式では、6名の新しい教職員が南川小学校に仲間入りしました。
 子どもたちは、興味津々な様子で、先生方の話に耳を傾けていました。
 6年生代表児童の挨拶では、南川小学校のいいところとして「全校のみんなが仲がいいこと」「体育館が二つあること」についての紹介など、立派な歓迎の挨拶がありました。
 



 新任式に引き続き始業式を行いました。
 ひと学年進級し、やる気に満ち溢れている子どもたち。張り切っている今の気持ちを忘れずに、一日一日を大切に、楽しく充実した日々となるようにしてほしいです。
 校長からはこの一年間大切にしてほしいことを話しました。
 「わたしも大事(自分を大切にする)」「あなたも大事(友達や周りの人を大切にする)」ということです。
 今、何をしなければいけない時なのか。その行動や言葉はいいことなのか、悪いことなのか。それをやったり、言ったりしたらその後どうなるのか。自分で、みんなでよく考えて行動に移し、みんなが安心して過ごせる学校「笑顔があふれる南川小学校」にしていきましょうと話しました。



 最後に、子どもたちにとっては今日のメインイベントである職員紹介(含む担任発表)を行いました。それぞれの先生方との出会いを大切に、気持ちのよいスタートを切ってほしいです。
 学校では、今年度も子どもたちの安心、安全を第一に考えて各種活動に取り組んでいきます。保護者の皆様、地域の皆様の変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。