学校の活動__

今日の給食(4月11日)

『お花見ふるさと献立』を味わおう



 今日の給食は『お花見ふるさと献立』でした。
 上越の春といえば「お花見」です。高田城址公園には、約4000本の桜の木があり、日本三大夜桜(新潟県の高田城址公園・青森県の弘前公園・東京都の上野恩賜公園)の一つに数えられています。高田城址公園で行われる観桜会は、今年、節目の100回目を迎えたそうです。
 今日の給食では、新潟県の郷土料理「のっぺい汁」に、桜の形のかまぼこ、お花見団子の代わりに米粉団子が入っていました。
 上越の郷土料理を味わいながら、お花見のような楽しい雰囲気でいただきました。

【今日の献立】
  わかめご飯 牛乳 厚揚げの味噌マヨ焼き
  のり酢和え 団子入りお花見のっぺい汁