
今年度の「食育の日献立」は、「行事食」に焦点が当てられます。「行事食」とは、季節ごとの行事やお祝いの時に、その季節に合った食材を使った特別な食事のことです。 5月は「こどもの日」にちなんだ献立でした。5月5日は、子どもたちが健やかに成長するようにと願う「こどもの日 」です。 今日の給食では、こどもの日にちなみ、お汁には、かぶとの形をしたかまぼこ、すくすくと成長するたけのこが入っていました。主食は、新緑をイメージした「若葉ご飯」でした。また、副菜は今が旬の山菜の一つである「うど」が使われていました。 みんなの成長を願いながら、おいしくいただきました。
【今日の献立】 若葉ご飯 牛乳 厚揚げのそぼろあんかけ ウドのツナマヨ和え 若竹かぶと汁
|