学校の活動__
今日の給食(7月23日)
 今日の給食は、ふるさと献立でした。
 夏の風物詩のひとつがお祭りです。今年は上越まつりが50回を迎えるそうです。上越には、高田祇園祭、直江津祇園祭、謙信公祭の3つの伝統的なお祭りがあり、夏を盛り上げてくれます。
 今日の給食は、上越の夏やお祭りをイメージしたふるさと献立でした。昔から上越で食べられてきた「鮫(サメ)」、お祭りの屋台をイメージした「焼きそば風炒め」、夏野菜が入った郷土料理の「のっぺい汁」が出ました。
 ふるさとの食や上越の夏を味わいました。

【今日の献立】
  ご飯 発酵乳(プレーン) 鮫の唐揚げ
  切り干し大根の焼きそば風 夏ののっぺい汁