学年の活動_6学年_

6年生 修学旅行報告(3)



 2日目のスタートは、ホテルの種類豊富な朝食バイキングでした。それぞれの好みに合わせて盛り付けたオリジナルの朝食を味わっていただきました。



 2日目最初の活動場所は、国会議事堂でした。両国駅から国会議事堂前駅まで電車で移動したのですが、通勤、通学ラッシュで超満員の電車や、駅での人の多さに子どもたちは、大変驚いていました。
 国会議事堂では、新潟から選出された衆議院議員の秘書の方から案内をしていただきました。本会議が開かれる「衆議院議場」に入ると「テレビで見たことある!」と実際の広さや席の多さに目を丸くしていました。他にも「中央広間」や「御休所」などを参観し、国会議事堂の歴史や建物について学びました。



 修学旅行最後の活動場所は、東京ドームシティアトラクションズでした。フードコートで班ごとに昼食をとり、いざアトラクションへ!お化け屋敷のスリルを味わったり、屋内にあるジェットコースターが気に入って何回も乗ったり、移動時に雨で濡れることすら楽しんでいる様子でした。
 修学旅行では、日本の首都である東京の魅力や文化にふれ、東京でしか経験できないこと、日々の学校生活では得られない学びを得ることができました。活動を通して学年の絆も深めることができました。また、東京と頸城の違いを知り、頸城のよさもたくさん感じたことと思います。