
今年度の給食では、毎月1回、「減塩の日献立」が取り入れられています。給食をとおして「減塩」について学ぶためです。今日は9月の「減塩の日献立」でした。 今日の減塩ポイントは「酸味」でした。酢やレモンなどの酸っぱい味を使うことで、料理に使う塩が少なくても味をしっかり感じることができるそうです。 今日は、さんまの唐揚げに、醤油と酢、砂糖をまぜた甘酢ソースがかかっていました。また、なますかぼちゃのナムルに酢が使われていました。酸っぱい味が少し苦手な人は、砂糖を少し入れるとまろやかになるそうです。 酸味を上手に使って、家庭での食事でも塩分控えめにできるとよいですね。
【今日の献立】 ご飯 牛乳 さんまの唐揚げ甘酢ソース なますかぼちゃのナムル 味噌ワンタンスープ
|