学年の活動_5学年_

5年生 歯肉炎予防教室



 9月16日(火)に、歯科衛生士さんからお越しいただき、5年生を対象にした歯肉炎予防教室を行いました。
 口の中にある歯石の中には、耳かき1杯分で2から3億の細菌がいるそうです。その歯石の中の細菌の動画を見た子どもたちは、「うわあ」と声をあげながら驚いていました。その細菌は、むし歯だけでなく歯肉炎、歯周病という歯ぐきの病気も引き起こします。お話を聞きながら、歯みがきの大切さを改めて感じていました。
 実際に染め出しをし、歯みがきやデンタルフロス(糸ようじ)などで、歯をきれいにしました。このピカピカな歯の状態を継続するためにも、今回の学習をもとに毎食後の歯みがきをしていってほしいと思います。