学年の活動_3学年_
11月11日(火)、3年生が社会科の学習で、地域の安全を守る仕事について学ぶために、上越消防署に行きました。 消防署の仕事を動画やスライドで教えていただいた後、消防署内や消防車両の見学をしました。見学中、実際に救急車が出動する様子も見ました。「かっこいい。」「出動がはやい!」「女の人が運転だ」と子どもたちは、興味津々でした。
見学後の感想に「消防や救急の仕事は、“出動”だけじゃなくて、“予防”もあると分かった。」と話している子がいました。 冬季は、暖房器具を使用する機会が増え、空気が乾燥することで火災が発生しやすくなるそうです。火災を防ぎ、大切な命を守りましょう!