学年の活動_2学年_
11月18日(火)に、2年生が生活科「町たんけん」の学習で「頸城地区公民館南川分館」へ行ってきました。 先日のユートピアくびき希望館見学の際に、“公民館”という言葉を学習した子どもたち。身近な南川地域の公民館は、どのような場所なのか、見て、聞いて、学習してきました。 普段から利用している子どもも多くいますが、午前中の様子や部屋の数など、初めて知ることもたくさんあり、驚いていました。
説明をしてくださった頸城区総合事務所の方からは、“公民館は、地域の人たちが交流する場所”という説明がありました。「こんな場所があるって知らなかった。」「よく来ているけれど、みんなが使えるように、外国語の説明があることに初めて気付いた。」「放課後、自分たちで来てみたい!」と地域のことを再確認する時間となりました。