学校の活動__
給食週間最終日の1月24日(金)の昼休みに、参加希望者を対象に、健康委員会主催の「めざせ!おはし名人~豆つかみ~」が行われました。 初めに、正しいお箸の使い方を、映像で確かめながら確認、練習しました。
その後、使う箸の種類によって「かんたん」「ふつう」「げきむず」の3つのコースに分かれて、豆つかみ(皿に入っている豆を30秒間で何個別の皿に移すことができるか)に挑戦しました。 ゲームを通して、楽しみながら箸の使い方を学び、確認する機会となりました。【各コースの優勝者が移した豆の数 30秒間】 かんたんコース 19個 ふつうコース 17個 げきむずコース 15個