1学期終業式(7月24日) NEW

2024.07.25

 75日間(1年生は74日間)の1学期が終了しました。終業式では、各学年の代表児童が、1学期に頑張ったことを発表しました。学習のことはもとより、友達のこと、野菜の世話、係の仕事、運動会、自然教室、修学旅行などで頑張ったことやできるようになったことを発表した子どももいました。


 校長からは子どもたちに主に次の三つの話をしました。
 一つ目は、「自分も友達も大切にすること」ができたかどうか、子どもたちに尋ねました。夏休み中に、しっかりと振り返りをして、できた人はこれからも、できないこともあったという人は、これからは「自分も友達も大切にする言葉や行動」で、夏休み中も、2学期からも過ごせるようにしてほしいことを話しました。
 二つ目は、「失敗を恐れずに何事にもチャレンジすること」ができたかどうか、子どもたちに尋ねました。代表児童の発表から、どの子どもも、様々なことにチャレンジして、新しい発見をしたり、できるようになったことを増やしたりしていることが分かり、大変うれしいということを伝えました。そして、全校の子どもたちに、1学期の頑張りやできるようになったことを、おうちの人と確認しておいてほしいことを話しました。
 三つ目は、「夏休みの過ごし方」です。
 夏休みで自由な時間が多いことは、実は大変なことで、自分で計画してやらなければ、何もやらないまま終わってしまうことを話しました。また、宿題などの課題を間際になって慌てないように、早め早めにやるように話しました。


 この1学期、命にかかわるような大きな事故や事件もなく、子どもたちは元気に過ごすことができました。実りある1学期を送ることができましたのも、地域の方々や保護者の皆様から温かく見守っていただいたおかげと、感謝しております。
 子どもたちは、7月25日から8月26日までの33日間、夏休みとなります。休み中、家で過ごす時間が長くなると、比例してゲーム等メディアに触れる時間が長くなることも考えられます。規則正しい生活が送れるように、ご家庭でも十分にお声掛けをお願いいたします。また、特に「交通事故防止」「水難事故防止」にご注意ください。危険な様子が見られましたら、地域の皆様も子どもたちのために声を掛けていただきますようお願いします。


今日の給食(7月23日・1学期最終) NEW

2024.07.23

 今日は、1学期最後の給食で、ふるさと献立でした。
 今日の給食の中で、新潟県が日本一の野菜がありました。「枝豆」です。新潟県は枝豆を作っている面積と、枝豆を食べる量が、ともに日本一だそうです。新潟県民は、枝豆好きなんですね。上越市では、枝豆を上越野菜に認定し、6から7種類の枝豆を栽培しているそうです。旬の枝豆を味わっていただきました。
 今日のカレーは、夏においしいものが集結した「夏野菜カレー」でした。ジャガイモ、カボチャ、トマト、ナスなど、今が旬の野菜が盛りだくさんでした。
 1学期間、おいしい給食を毎日提供してくださった栄養教諭や調理員の皆様に感謝いたします。

【今日の献立】
  麦ご飯 牛乳 夏野菜カレー
  こんにゃくと海藻の梅サラダ
  茹で枝豆




今日の給食(7月19日) NEW

2024.07.19

 今日の給食は、食育の日献立で広島県にちなんだ料理でした。
 広島県は、レモンと海で獲れるカキの生産量が全国1位です。今日の給食では、白身魚の唐揚げに甘酸っぱいレモンソースがかかっていました。また、スープの味付けには、カキで作った調味料「オイスターソース」を使ったそうです。『呉の肉じゃが』は、広島県の呉の海軍で食べられていました。イギリスで食べた「ビーフシチュー」を作るために、貴重だった赤ワインの代わりに醤油を入れるなどして生まれた料理だそうです。そして、呉は、肉じゃが発祥の地と言われているそうです。
 広島県にちなんだ料理を味わっていただきました。

【今日の献立】
 ご飯 牛乳 白身魚の唐揚げレモンソース
 呉の肉じゃが オイスターソース入り中華スープ




図書委員による読み聞かせ NEW

2024.07.18

 7月16日(火)・18日(木)の昼休みに、図書委員会児童による読み聞かせ会が行われました。夏休みを前に、全校のみんなに本に親しんでもらい、たくさんの本を読んでもらいたいという思いが込められている読み聞かせ会でした。




地区児童会・見守り隊の皆さんとの面識会 NEW

2024.07.18

 7月17日(水)に、地区児童会と見守り隊の皆さんとの面識会を行いました。
 地区児童会には民生委員、児童委員、主任児童委員の皆さんからも各町内担当地区に分かれてご参加いただきました。
 1学期の登下校や地区での過ごし方の振り返り、夏休みの生活について話し合いをしました。


 児童・交通・防犯見守り隊の皆さんとの面識会には、登下校時を中心に見守り活動をしてくださっている見守り隊の皆さんと、民生委員、児童委員、主任児童委員の皆さんにご参加いただき、全校児童との顔合わせを行いました。
 参加いただいた皆さんからは、「とにかく安全に楽しい夏休みを過ごしてもらいたい。」とのお話しをいただきました。
 子どもたちの、歩行、自転車乗り、遊び等の様子で、危険な状況が見られたときは、地域の皆様からも、その時、その場でお声掛けいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
 



今日の給食(7月12日)

2024.07.12

 今日は、上越市防犯の日で、「いかのおすし」という防犯標語にちなんで、イカ...




教育広報誌「かけはし」58号

2024.07.11

 新潟県教育委員会から、教育広報誌「かけはし」58号が発行されました。イン...




今日の給食(7月5日)

2024.07.05

 今日の給食は、一足早い「七夕献立」でした。七夕にちなみ、星がたくさんの献...




親子メディア学習会(6月20日)

2024.06.21

 6月20日(木)に「親子メディア学習会」を行いました。...


 4から6年生は、NPO法人地域学習プラットフォーム研究会 小川 亮 様か...



今日の給食(6月18日)

2024.06.18

 今日の給食は、食育の日献立で長崎県にちなんだ料理でした。...




今日の給食(6月13日)

2024.06.14

 今日の給食は、ふるさと献立でした。...




創立150周年記念 打楽器アンサンブルコンサート

2024.06.14

 6月12日(水)に、上越文化会館アウトリーチ(芸術普及事業)としてパーカ...


 「トルコ行進曲」の演奏から始まり、子どもたちの知っている「となりのトトロ...


 また、子どもたちの体験コーナーもあり、代表児童が、その場で演奏方法を教え...


クラブ活動

2024.06.10

 南川小学校では、4・5・6年生が年間6回のクラブ活動を行います。...


 5月27日(月)に第1回クラブ活動が行われ、活動計画が立てられ、今日(6...



歯と歯肉の健康週間

2024.06.10

 6月3日(月)から7日(金)までの一週間は、歯と歯肉の健康週間でした。...


 保健室前廊下の掲示板には、資料コーナーも設置されました。...



水泳授業が始まりました!!

2024.06.10

 6月6日(木)から水泳授業が始まりました。...




5年生自然教室2日目

2024.06.06

【現地から(5)】 ...




体力テスト(5月29日)

2024.05.29

 5月29日(水)に体力テストを行いました。ふれあい班(縦割り班)で移動し...




創立150周年記念 航空写真撮影(5月23日)

2024.05.29

 5月23日(木)に創立150周年を記念する航空写真撮影を行いました。以前...




創立150周年 大運動会

2024.05.23

 5月18日(土)、赤白応援団長の力強い選手宣誓で始まった運動会。前日まで...


 今年は、競技の部は白組が優勝、応援の部は赤組が優勝という結果でした。勝負...


 また、今年は、創立150 周年を記念する種目をPTA保健厚生部、南川応援...


運動会フォト(1)

2024.05.23

 開会式後の応援合戦 これまでの練習の成果を発揮して、赤も白もすばらしい応...


 3・4年生の80m走です。3年生はスタンディングスタート、4年生はクラウ...


 1・2年生の50m走です。自分のコースからはみ出さないように、まっすぐゴ...


運動会フォト(2)

2024.05.23

 5・6年生の100m走です。腕の振り、広い歩幅、足の回転のはやさは、さす...


 1・2年生の玉入れです。音楽に合わせてダンスをし、音楽が止まると一斉にか...


 中学年の全員リレーです。3・4年生が4チームに分かれて競いました。心を一...


運動会フォト(3)

2024.05.23

 5・6年生の台風の目です。コーンを回る時に、外側を走る仲間のことも考えて...


 1・2年生全員リレーです。今年は、グラウンドのトラックを使って周回リレー...


 3・4年生の五色綱引きです。赤、白、青、黄、緑のカラフルな5色の綱をどち...


運動会フォト(4)

2024.05.23

 高学年の全員リレーです。一人一人がチームのために自分の力を出し切りました...


 2回目の応援合戦です。これまでの競技の疲れを感じさせないほど赤白とも大き...


 運動会の最後をしめくくるのは「南川よさこいソーラン」です。よさこいプロジ...


今日の給食(5月17日)

2024.05.17

 今日の給食は、食育の日献立で、岐阜県の郷土料理の一つである「鶏ちゃん(け...




創立150周年大運動会まで あと4日

2024.05.14

 創立150周年南川小学校大運動会まであと4日となりました。...


 



ふれあい班遠足メッセージ交換(5月10日)

2024.05.14

 5月10日(金)に、5月2日(木)に行われたふれあい班遠足のメッセージ交...




避難訓練(5月9日)

2024.05.14

 5月9日(木)に、今年度1回目の避難訓練を行いました。地震が発生し、津波...


 その後、揺れが収まったという放送で、体育館に避難し、津波警報が発令された...



1・3年生交通安全教室(5月1日)

2024.05.07

 頸城交番の警察の方をはじめ、市役所安全課の方、交通安全協会の方、地域安全...


 まず、1、3年生ともDVDを視聴し、歩行時、自転車乗車時に気を付けること...


 その後、1年生は実際の道路に出て、3年生は校舎前広場に作った模擬コースで...


全校ふれあい班遠足(5月2日)

2024.05.07

 5月2日(木)、遠足日和に恵まれ、全校ふれあい班遠足を行いました。...


【ミッション例】
 ・だまったまま班員が誕生日順に並ぶ...


 ゴールの南川公園に着く頃には、疲れた様子の子どもも見られましたが、お弁当...


1年生を迎える会(4月24日)

2024.04.25

 4月24日(水)に1年生を迎える会を行いました。...


 次に、5年生から1年生へプレゼントが渡されました。5年生が1年生のために...


 最後に1年生からお礼の出し物がありました。まず、一人一人が自分の好きなも...


運動会結団式(4月22日)

2024.04.23

 4月22日(月)に運動会結団式を行いました。...


 次に、スローガンパネルプロジェクトリーダーから、自己紹介と今年度の運動会...



学習参観・PTA総会 等(4月19日)

2024.04.19

 4月19日(金)に学習参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。今年度初...


 南川小学校の学力向上の目指す子ども像は「わくわくしながら、学びに向かう子...


 学習参観に引き続き行ったPTA総会では、令和6年度のPTA専門部活動計画...


ふれあい班顔合わせ(4月17日)

2024.04.18

 4月17日(水)に「ふれあい班顔合わせ」を行いました。ふれあい班ごとに、...




運動会プロジェクト立ち上げ会議(4月16日)

2024.04.18

 4月16日(木)の昼休みに、運動会プロジェクト立ち上げ会議を行いました。...




PTA活動スタート

2024.04.16

 4月10日(水)に、PTA総務委員会、常任委員会、合同部会が行われました...


 4月14日(日)に、応援部の皆さんを中心に、多数のPTA役員の皆さんにご...



第1回地区児童会(4月15日)

2024.04.15

 4月15日(月)に地区児童会を行いました。...


 地区児童会の後は、地区(通学班)ごとに集団下校しました。話し合った地区内...



朝読書

2024.04.14

 南川小学校では、月・水・金の3日間、朝活動の時間に朝読書を行っています。...




今日の給食(4月9日)

2024.04.10

 昨日から2から6年生は給食が始まりました。1年生は12日(金)から始まり...




令和6年度 入学式(4月8日)

2024.04.09

 4月8日(月)に、頸城区総合事務所長様はじめ、ご来賓8名のご臨席を賜り、...


 6年生代表の総務副委員長さんからは、楽しいふれあい班活動(縦割り班)の紹...



令和6年度スタート!!(4月5日)

2024.04.05

 令和6年度がスタートしました。新任式では、8名の新しい教職員が南川小学校...


 新任式に引き続き始業式を行いました。...


 最後に、子どもたちにとっては今日のメインイベントである職員紹介(含む担任...


PAGE TOP