1・3年生交通安全教室(5月8日) NEW

2025.05.08

 頸城交番の警察の方をはじめ、市役所安全課の方、交通安全協会の方、地域安全支援員の方、頸城区青少年育成会議の方、保護者ボランティアの方と多数のご協力をいただき、学校体育館及び路上での実地練習を行いました。
 1年生は歩行練習、3年生は自転車練習を行いました。


 まず、1、3年生ともDVDを視聴し、歩行時、自転車乗車時に気を付けることについて学びました。


 その後、1年生は実際の道路に出て、3年生は体育館に作った模擬コースで実地練習を行いました。 
 歩行時も、自転車乗車時も飛び出しをせず、交差点等ではしっかりと止まって左右や前後の安全をしっかりと確認することの大切さ等について学びました。
 被害者にも、加害者にもならないように、事故無く過ごせることを心より願っています。


1年生を迎える会(4月24日)

2025.04.24

 4月24日(木)に1年生を迎える会を行いました。...


 次に、5年生から1年生へプレゼントが渡されました。5年生が1年生のために...


 最後に1年生からお礼の出し物がありました。まず、一人一人が自分の好きなも...


学習参観・PTA総会 等(4月18日)

2025.04.18

 4月18日(金)に学習参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。今年度初...


 南川小学校の学力向上の目指す子ども像は「わくわくしながら、学びに向かう子...


 学習参観に引き続き行ったPTA総会では、令和7年度のPTA専門部活動計画...


運動会プロジェクト立ち上げ会議(4月17日)

2025.04.17

 4月17日(木)の昼休みに、運動会プロジェクト立ち上げ会議を行いました。...




今日の給食(4月16日)

2025.04.16

 今年度の給食では、毎月1回、「減塩の日献立」が取り入れられます。給食をと...




ふれあい班顔合わせ(4月16日)

2025.04.16

 4月16日(水)に「ふれあい班顔合わせ」を行いました。ふれあい班ごとに、...




第1回地区児童会(4月14日)

2025.04.15

 4月14日(月)に地区児童会を行いました。...


 地区児童会の後は、地区(通学班)ごとに集団下校しました。話し合った地区内...



図書の貸し出しスタート!

2025.04.14

 新年度が始まり、図書館の貸し出しもスタートしました。...


 また、これまで新聞は、リングファイル綴じで配架していたため、ファイルを開...


 新聞に興味をもつこと、読むことは、社会への関心を高め、自分ごととして考え...


PTA活動スタート!!

2025.04.13

 4月10日(木)に、PTA常任委員会、合同部会が行われました。令和7年度...


 



今日の給食(4月11日)

2025.04.11

 今日の給食は『お花見ふるさと献立』でした。...




春の交通安全運動

2025.04.09

 4月7日(月)から10日(木)まで、春の全国交通安全運動に合わせて、教職...


 日頃からお見守りいただいている児童交通防犯見守り隊の皆様、交通安全協会の...



今日の給食(4月8日)

2025.04.08

 今日から2から6年生は給食が始まりました。1年生は14日(月)から始まり...


【今日の献立】
  ご飯 牛乳 セルフの焼き肉丼...



令和7年度入学式(4月8日)

2025.04.08

 4月8日(火)に、頸城区総合事務所 次長様はじめ、ご来賓11名のご臨席を...


 6年生代表児童からは、南川小学校のいいところとして「全校の仲が良いこと」...



令和7年度 新任式・始業式(4月7日)

2025.04.07

 令和7年度がスタートしました。新任式では、6名の新しい教職員が南川小学校...


 新任式に引き続き始業式を行いました。...


 最後に、子どもたちにとっては今日のメインイベントである職員紹介(含む担任...


PAGE TOP