2年生 『くびき花の会』の方々との栽培活動 NEW

2025.05.21

 5月20日(火)、2年生が、上越市ユートピアくびきいきいきコート近くにある、くびき花の会の畑で、サツマイモの苗植えと菊の挿し木をしました。
 サツマイモの苗を観察した子どもたちは、「夏野菜よりも葉っぱが柔らかい。」「根っこが全然ない!」と先週植えた夏野菜と比べながら観察していました。畑では、花の会の方々に植え方を教えていただきながら、上手に苗を植えることができました。
 行きのバスでは、「サツマイモができたら、スイートポテトにしたいな。」「みんなで焼き芋もいいな。」など、みんな早くもサツマイモを収穫した後のことを考えていました。


 くびき花の会の方々は、毎年11月に行われる「くびき文化祭」の際、会場であるユートピアくびき希望館の入り口に、菊を飾っています。2年生も、この菊の栽培に関わらせていただくことになりました。
 菊も「これで成長するの!?」と驚きながら挿し木をしました。この菊は、夏休み明けから学校で1人1鉢栽培する予定です。咲いた菊は、10月のふれあいフェスタ、11月のくびき文化祭で展示したいと考えています。



2年生 野菜の苗を植えたよ!

2025.05.15

 5月14日(水)、2年生が、昨日買ってきた野菜の苗をさっそく校地内の畑に...


 ご多用の中、保護者の皆様をはじめ、地域の方々、くびき花の会の方々がボラン...



2年生 野菜の苗を買ったよ!!

2025.05.14

 5月13日(火)、2年生が、DCM直江津店に野菜の苗を買うために出かけま...


 DCM直江津店様のご厚意で、一人一人が支払いを経験することもできました。...



2年生畑準備(堆肥まき)

2025.04.30

 2年生は、生活科の学習で野菜を育てます。...




PAGE TOP