おたよりメニュー
+学校だより
+学校の活動
+学年の活動
+療養解除届
2021.03.22
卒業おめでとう
2021.03.12
総合的な学習の時間
2021.03.02
1・2年生生活科
2021.02.19
4年生 総合的な学習の時間
2021.02.17
6学年 保健体育
2021.02.17
1・2年生 校外学習
2021.02.12
5年生 坂口謹一郎博士顕彰事業
2021.02.12
3・4年生合同体育
2021.02.05
3年生 国語
2021.02.04
5年生 自然教室
2021.02.04
5年生 自然教室
2021.02.04
5年生 自然教室
2021.02.04
5年生 自然教室
2021.02.04
5年生 自然教室
2021.02.02
1年生 生活科
2021.02.01
2年生 生活科&国語
2021.02.01
外国語
2021.01.26
1年生 生活科
2021.01.22
4年生 国語
2021.01.21
図画工作~版画~
2020.12.22
図画工作(2年、4年)
2020.12.18
5年生 あおぞら学年今年の漢字
2020.12.17
書き初め練習
2020.12.11
3・4年合同体育
2020.12.09
3年生社会科
2020.12.08
1・2年図画工作
2020.12.01
4年図画工作
2020.11.27
2年生生活科~お店をひらこう~
2020.11.19
1年生 生活科
2020.11.12
1・2年生交流会
2020.10.19
2年生 生活科
2020.10.16
3年生 体育
2020.10.12
1年生 図画工作
2020.10.12
4年生 外国語活動
2020.10.08
6年生 総合的な学習の時間
2020.10.01
4年生 体育
2020.09.30
3年生 国語
2020.09.29
2年生 図画工作
2020.09.28
1年生 国語
2020.09.25
6年 総合的な学習の時間~オンラインで交流しよう~
2020.09.24
第5学年 かがやき活動
2020.07.08
分散授業参観(7月6日、1年生)
2020.02.20
5年生さいの神2
2020.02.12
希望館に見学に行ったよ
2020.02.12
5年生 さいの神
2020.02.12
1年生雪遊び活動
2020.02.12
6年生議会学習
2019.12.06
1年生 ラッキーの卒業式
2019.12.06
4年生親子活動 スケート教室
2019.11.22
6年親子活動
2019.11.22
4年生総合校外学習
2019.10.15
6年地層見学
2019.09.03
各学年の活動
2019.08.29
持久走大会に向けての練習
2019.08.28
2学期が本格的に始動しました
2019.08.28
2学期の学習が本格的に始動しました2
2019.06.26
5年生 自然教室(9)
2019.06.26
5年生 自然教室(10)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(1)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(2)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(3)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(4)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(5)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(6)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(7)
2019.06.26
5年生 自然教室2日目(8)
2019.06.25
5年生 自然教室(1)
2019.06.25
5年生 自然教室(2)
2019.06.25
5年生 自然教室(3)
2019.06.25
5年生 自然教室(4)
2019.06.25
5年生 自然教室(5)
2019.06.25
5年生 自然教室(6)
2019.06.25
5年生 自然教室(7)
2019.06.25
5年生 自然教室(8)
2019.06.21
6年生 修学旅行(7)
2019.06.21
6年生 修学旅行2日目
2019.06.21
6年生修学旅行2日目(2)
2019.06.21
6年生修学旅行2日目(3)
2019.06.21
6年生修学旅行2日目(4)
2019.06.21
6年生修学旅行2日目(5)
2019.06.20
6年生 修学旅行
2019.06.20
6年生 修学旅行(2)
2019.06.20
6年生 修学旅行(3)
2019.06.20
6年生 修学旅行(4)
2019.06.20
6年生 修学旅行(5)
2019.06.20
6年生 修学旅行6
2019.06.10
5年生 キラ米の田植えをしたよ
2019.06.10
4年生 保倉川探検
2019.06.10
3年生 大池探検
2019.05.14
2年生活科 野菜の苗を植えたよ
2019.05.12
畑の畝づくり
▲ページの先頭に戻る
←トップページに戻る